『数Ⅲ方式ガロアの理論』のガイドブック

矢ヶ部巌『数Ⅲ方式ガロアの理論』(現代数学社)のガイドブックを作ることを目指します。ブログの先頭に戻るには、表題のロゴをクリックして下さい。

数Ⅲ方式ガロアの理論(その48)

 現在2021年12月17日21時07分である。(この投稿は、ほぼ4117文字)

私「麻友さん。色々考えたけど、ファンの多かった、2015年頃より、AKB48 のファンクラブ、二本柱の会は、財政難だと思う。困っているときに、私が退会して、年会費を、払ってもらえないのは、一番辛いだろう。推しメンは、柏木由紀さんに、なってるけど、年会費693円かな? 払おうと、二本柱の会のマイページを、開いたんだ。だけど、オーディションの案内とかは、見つかったけど、会員の更新のアイコンは、なかった。申し訳ないけど、AKB48 に、手を差し伸べてあげられない」

麻友「太郎さんは、今まで良くしてくれた。感謝するわ」

若菜「なんとか、更新しようと、1時間くらい粘ったんですよね」

結弦「AKB48 の側が、辞退したんだよ。諦めよう」


麻友「ファインマンだけど、もう21時22分よ。続きは、明日にしたら?」

私「そうするか。じゃあ、おやすみ」

若菜・結弦「おやすみなさーい」

麻友「おやすみ」


 現在2021年12月17日21時25分である。中断。


 現在2021年12月18日10時16分である。再開。

私「今もう一度、見てみたけど、二本柱の会の、更新は、2021年11月30日までと、なっていた。私が勝手に、


*******************************

昨今のエンターテインメント市場における環境の変化などを鑑みてファンクラブの在り方を見直し、2022年12月31日(土)をもちまして閉会させていただく

*******************************
(オフィシャルファンクラブ「二本柱の会」に関するご案内より)


と、オフィシャルブログにあるのを、2022年末まで、ファンクラブがあるんだと思い、今年も更新して欲しいと、言ってきたのかと思ったけど、2021年末なんだね。曜日まで合ってるから、2022年末まで、つまり2022年12月31日(土)まで、二本柱の会が、あるのかと思ったけど、今年末で、解散なんだ。でも、最後の1年、麻友さんの親友の柏木由紀さんに、いくらかが、行って良かった。これも、柏木由紀さんが、卒業しなかったからだね。感謝しよう」

麻友「既に、更新した人に対し、後1年は、動画が観られるなどの、ファンクラブの役目は、アフターケアとして、やるでしょうけど、太郎さん、お金出してまで、動画観ないものね。今まで、ありがとう」



私「さて、変分原理のゼミ、始めよう。今のところ、カッコの中は、

(『運動』という言葉の意味を知りたい)

(『運動量』という言葉の意味を知りたい)

の2つ」


麻友「若菜・結弦も、いいわね。じゃあ、下の写真、観てね。一応リンクは、以下」

www.feynmanlectures.caltech.edu


f:id:PASTORALE:20211216194057p:plain

若菜「始めて下さい」

麻友「

*******************************

“Bader 先生は次のように話した:粒子が(たとえば重力場に)あるとし,ある所から出発して自由に運動してある点に達したとする.君が投げると,上って下りてくる.

*******************************
                (訳本第Ⅲ巻275ページから引用)

の後、訳本では、矢印があって、下のネックレス逆にしたみたいな、絵を指している。この絵ね」

f:id:PASTORALE:20211218113848p:plain

結弦「前回、絵の説明は、なかった。そういう話か」

麻友「続けるわよ。

*******************************

 はじめの所から終わりの地点まである時間かかって行く.今度はちがう運動をやらせてみる.ここ(here)からあそこ(there)まで,こんな具合に行った.」

f:id:PASTORALE:20211218114033p:plain

*******************************
     (訳本第Ⅲ巻275ページから引用)

若菜「これ、筆記体(ひっきたい)で、なんと書いてあるのですか?」

麻友「here ここ, actual motion ほんとうの運動, there あそこ, imagined motion 想定した動き」

結弦「えっ、あそこって、there のはずないんじゃないかな」

私「日本語のひとつひとつの言葉の意味は、たくさんある。小学校の辞書って、お前たち、もう電子辞書か?」

若菜「スマホで、ネット検索してます」

私「ただ、ネットだと、あまりに沢山出てくるので、どれを信じればいいか、分からない。電子辞書のように、それぞれ調べたい分野の辞書があった方が、本当は、良い。結弦の考えているものは、広辞苑で、『あそこ』と引いても、出てこない」

若菜「じゃ、ネット検索します。カチャカチャ。あれっ?」

結弦「本当に、引いたの?」

若菜「じゃ、広辞苑は? カチャカチャ。ない」

私「無理だ。それでは、出てこない。私も、やってみたんだ。秋葉原で、電子辞書買ってきた話しただろ、むちちの話で」

27182818284590452.hatenablog.com

麻友「どうすれば、いいの? こういう場合」

私「若菜に教わった、電子辞書の全辞書検索で、見ていったら、『日本語大シソーラス』という、言葉を分類してある辞典で、彼所(あそこ)の、分類のそばに、『生殖器』とあった。もの凄くプレーンな言い方だけど、こう言えば、日本人なら、通じる」

麻友「本当に、日本語って、難しいのよ。朝ドラ(カムカムエブリバディ)でも、ロバートさんが、『木漏れ日(こもれび)』にあたる英語は、ないって」

私「それを、日本語の方が、優秀と思うのは、本当は、間違い。その国の国民が、何を大切にしてきたかにも依るんだ。前にも書いたけど、自由の国アメリカでは、『自由』にあたる、単語は、freedom と、liberty と、2つあるじゃない」

結弦「僕が、小さいとき、NHK のコマーシャルで、『ハードナッツ!~ 数学girlの恋する事件簿』というのが、流れた。それで僕が、『恋する事件簿って何?』と、聞いた。僕が知りたかったのは、『恋』という言葉の意味だった。でもお父さんは、『事件簿って言うのはね、こういうことが、ありましたって、書いておくものなんだ』と、答えてきた。お父さん、あのドラマ、観てあったの?」

私「全部、観てあったんだ。BS でね。でも、この結城浩さんの『数学ガール』とは、関係ないよ」

結城浩数学ガール』(ソフトバンククリエイティブ

結弦「この本。数式は、ほとんど分からないけど、恋って、少し分かった気がした。数学使って、キスを描くなんて。やっぱり、高校で、ミルカさんみたいな人に、会いたいな」

私「じゃあ、後1月半くらい、頑張って」

結弦「うん」


麻友「気を取り直して、講義に戻って、


*******************************

(違う道なのだ)が,そこまでちょうど同じ時間がかかったとする.そこで先生はこう言った.

*******************************
       (訳本第Ⅲ巻275ページから引用。言葉をおぎなった)

若菜「逆のネックレスみたいに、動くのと、グニャグニャの行き方とで、かかった時間が、同じだったというの?」

麻友「そういうことね」

結弦「それが、仮定か。つまり、条件」

麻友「次、難しいわよ。


*******************************

そこで先生はこう言った:道すじの各点で運動エネルギーを求め,ポテンシャルエネルギーをとり去って,全軌道にわたってそれを時間について積分すると,君の得る数値は実際の運動のより大きい

*******************************
                (訳本第Ⅲ巻275,276ページから引用)

若菜「質問できないほど、圧倒された」

結弦「結論は、何なの?」

私「後で説明する、運動エネルギーというものから、ポテンシャルエネルギーというものを引き算したものを道ごとに積分(足し合わせること)すると、本当に現実に起こる運動の場合が、一番最小で、勝手に想定した道を通る方が、大きくなる。だから、現実に起きる運動が、一番『作用が』最小だというんだ」

結弦「『運動』は、ちょっと分かってきた。カッコ外してみない?」

若菜「代わりに、『作用』を、入れたい」

麻友「じゃあ、『作用』を、大江さんのカッコに入れます」

(『作用』という言葉の意味を知りたい)

(『運動量』という言葉の意味を知りたい)

結弦「上の2つが、しばらく様子を見るもの」

私「本当は、12月18日にかなり書いてあったが、仕上げができなかった、申し訳ない」

麻友「じゃあ、22時12分だし、今日は、おしまいね」


私「私から伝達事項。麻友さん。辞めた会社と、いつまでも関わっているのも、やりにくいでしょうから、年賀状は、送らないことに決めました。麻友さんは、引退したのですものね。辛さ、想像するに余り有ります」

麻友「ありがとう」

若菜・結弦「おやすみなさーい」

麻友「おやすみ」

私「おやすみ」

 現在2021年12月19日22時22分である。おしまい。